108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-06-06 06月06日-02号

令和2年3月の内閣府による「令和元年台風第15号・第19号をはじめとした一連の災害に係る検証チーム」の最終取りまとめにおきまして、通信障害関係における課題対応策が整理され、国、県、各自治体及び通信事業者連携を図り、対応できるよう体制が取られております。本市におきましても、当時停電や通信障害等により行政事務が停滞し、市民の皆様にご不便をおかけしたことは、記憶に新しいところでございます。

柏市議会 2020-09-15 09月15日-05号

最後に、ヒアリングループ周知及び活用検討につきましては、高齢者の中には耳の不自由な方もいらっしゃいますので、そのような方が参加する講演会研修会等についてはヒアリングループ周知活用ができるよう、庁内関係部署周知を図るとともに、聴覚障害関係団体連携して、普及に向けて取り組んでまいります。 次に、障害者支援について2点お答えします。

船橋市議会 2019-06-18 令和 元年 6月18日総務委員会−06月18日-01号

について復旧をしなければならなかったこと、それと清掃工場老朽化、運悪く時期が重なってしまったというところで、1年間にやらなければならない事業の量というものがふえてしまったということについては、そういった分析も我々しているので、おっしゃるとおり、前からわかっていたのではないかという部分公債費扶助費の増というものについては人口の動態で想像はできているが、待機児童対策といった子育ての部分の伸びとか、障害関係

白井市議会 2018-03-23 平成30年第1回定例会(第7号) 本文 開催日: 2018-03-23

1つ、今回の改正で、第4項の居宅介護支援事業者連携先に新たに障害関係事業所が追加されていると思いますが、市内には指定特定支援事業所は何件ありますか。  答弁市内には指定特定相談支援事業所が2カ所あり、1つ障害者支援センター内にあるので、3障害対象相談支援を行っています。もう一つはNPO法人が運営するアサンテで、こちらは精神障害対象相談支援に当たっています。

佐倉市議会 2018-03-06 平成30年 2月定例会文教福祉常任委員会−03月06日-01号

高齢者福祉課長三須裕文) まず、共生型サービスですけれども、こちらのほうは新たなサービスというよりも、従前障害関係指定を受けていた施設については介護指定を受けられるように、具体的には障害のほうの施設に入られた方が高齢になって、そのまま引き続いてそこで同じような形で介護サービスを受けられるようにということを目指しておりまして、基本的には障害関係施設指定を受けたところにおいては、引き続き同じ

柏市議会 2017-12-13 12月13日-06号

この件については、障害関係団体の間で継続を求める声が出ており、一律に加算を廃止するのに難色を示す意見もあると聞いております。国のほうでも現状で結論が出ておるわけではございません。本市現状といたしましては、現在市内障害事業所の約半数がこの加算を受けているものの、特別な要望などはいただいてはおりません。今後市では検討チームでの議論の推移を見守りながら国の動向を注視していきたいと考えております。

船橋市議会 2017-12-08 平成29年12月 8日健康福祉委員会−12月08日-01号

ただし、これは基本的には収益事業と呼ばれる事業で、その収益事業から必要経費を引いて、残りの事業について、主に使途が大体限られていて、これ、岩井議員、よくご存じだと思うが、以前、議会でも質問されたと思うが、ある障害者団体がやっていた事業を、本来、全ての障害関係する団体に分け与えるべきだというような形で、で、社協が受けた事業という形になるので、これについては、社協事業の全体的にすごい影響があるっていうことではなかったというふうには

我孫子市議会 2017-03-02 03月02日-03号

県内にはろう重複障害関係施設空白地帯がまだまだ残されている。住みなれた環境の近くで年取っても暮らせるように、聴覚障害の皆が笑顔になれるように、地域密着型の施設が必要ですとのことでした。 2番目、ひきこもり。誰でも暮らしやすい地域の実現に向けて。 障害のない、あるいはそれが見えていない人のひきこもりについて、市の状況と市の今後の取り組み状況などをお伺いします。 

八街市議会 2016-06-21 平成28年 6月定例会 第6号 平成28年6月21日

また、マイナンバー制度を利用することによって、時間 は短縮されるのか」という質疑に対して、「障害関係施設入所者情報介護保険関係施設入所者情報関係課より収集して、特定健診等データ管理システム情報から国保の該当 者を抽出するものです。現在は業務系端末住基コードから抽出していますので、作業時間 はほぼ同じと考えています」という答弁がありました。

八千代市議会 2016-06-15 06月15日-04号

市町村における社会福祉の総称が地域福祉であり、児童障害関係高齢者関係も含めて、市町村社会福祉地域福祉という、こういうことが第1条で示されていることをしっかり理解していただきたいと思います。 それでは、社会福祉協議会で策定する地域福祉活動計画との連携はどのようになっていますでしょうか。 ○嵐芳隆議長 中台章記健康福祉部長

柏市議会 2015-12-03 12月03日-02号

また、これらの取り組みは、本市のみならず、広域的な対応も必要となることから、東京都のヘルプマーク取り組みも含めて、障害関係団体意見等も勘案し、県内関係会議などで情報交換等を図りながら、効果的な手法を研究するとともに、国に対しましても全国共通マークの作成やその推奨について、要望等必要な働きかけをしてまいりたいと考えております。 続いて、成年後見制度についてお答えいたします。

御宿町議会 2013-06-17 平成25年 定例会 6月17日

条例制定についてでございま すが、国家公務員の給与の減額措置に伴い、地方も国と同様の措置を講ずるよう、要請があり 町としては、人件費の削減に努めているものの、その趣旨に賛同し、本条例制定するもの 議案第4号 御宿町重度心身障害者(児)医療費等助成に関する条例の一部を改正する条 例の制定についてでございますが、重度心身障害者等医療費助成において、住民基本台帳上 の住所と、各障害関係法令

白井市議会 2012-09-06 平成24年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2012-09-06

その中でもこの支援センターにつきましては、知的身体障害関係日中活動の場を確保するための生活介護型の通所施設を整備してもらいたいというのがございまして、そういうところから、主に生活介護事業につきましては、知的障害、それから、身体障害者の方々が利用しているというような状況でございます。  

木更津市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第3号) 本文

そして、幼稚園から中学校までの園内または学校内における相談などを対応いたします学校教育課、ゼロ歳児から障害者手帳を交付された子どもなどへの支援を、電話、来所、訪問などで対応いたします障害福祉課というように、障害関係相談等についての窓口は、各課で複線的な対応となっておりますが、相談内容等については、各部署連携を密にいたしまして、情報交換を実施しているところでございます。